2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
地熱ってすごい☆

logbook #074 富山県 黒部峡谷 黒薙温泉




鐘釣駅より宇奈月駅に向かう
途中にひっそりとした“黒薙駅”があります
売店もなく降りる人もほとんどいない駅です

ココで降りる人の目的は
『黒薙温泉』です☆

ここは少々ハイキングの感覚で
15~20分程山道(遊歩道)を
歩いて行きます
体力のない人はキツいかも..(笑)

黒薙d

ワタシは体力がなくてキツい
彼は虫(ハチ・アブ)が怖くてキツい...
(ノ∀`*)ニュフフ♪

ようやく黒薙温泉唯一の旅館
黒薙温泉旅館で入浴料を払い
大露天風呂へ!

圧巻の開放感!
まるでヌーディストエリア☆
(お風呂だからあたりまえか)

黒薙b

凄~い!
☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
四方を山々に囲まれた
まさに秘境!
みなさん想い想いに生まれたままの姿で
寛いでいました

ビックリしたのが
“河原の湯”
鐘釣と同じく河原のあちこちで湯気が出ていて
温泉が自噴しています
それがかなりの温度!
地熱の高い石を裸足で踏んだら
大やけどしそうな所も...
(ll´д゚ノ)ノ 怖ッ!!!

地熱って凄いですね...!
皆さんも気をつけてください☆

黒薙a



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【黒部峡谷 黒薙温泉】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆☆

【住所】  富山県黒部市宇奈月町黒薙
【☎︎】    0765-62-1802
【入浴料】  500円
【入浴時間】 8:00~17:00
【定休日】  トロッコ営業期間以外

【HP】 黒薙温泉旅館HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

トロッコに乗って♪

logbook #073 富山県 黒部峡谷 鐘釣温泉




日本一の高さ(堤高)を誇る
アーチ式ダム黒部第四ダム
通称『くろよん』
その下流域に拡がる黒部峡谷

1000人以上の殉職者を出した
ダム建設という
世紀の大工事の舞台です

ダムに適しているだけあって
切り立ったV字峡谷と
勢い良く流れる黒部川の水量は
見る側にとって“大自然の素晴らしい景色”ですが
そこには長い間、人々を寄せ付けない
自然の厳しさがあったんですね

現在は富山県の下流域の宇奈月温泉から
観光用のトロッコに乗って
気軽に欅平まで足を運べます

地熱の豊富な黒部川流域には
素晴らしい温泉もいくつかあります

そのひとつが
ここ鐘釣温泉です

鐘釣d

鐘釣駅より
10分程歩き
黒部川の河原へ降りて行きます

これが鐘釣温泉の『岩風呂』です
もちろん混用♪

脱衣所も簡易的に作られているだけ
でもそれが秘湯感を演出します

鐘釣a

大きな岩の間から湧き出る温泉を
せき止めて岩風呂にしています
河原川から見ても影になっているので
安心して入れますよ

無色透明のお湯は
豊富に川へ掛け流されています
黒部ダム建設に携わった多くの方達も
ここで身体の疲れを癒したんでしょうね

鐘釣c

観光地ならではの事ですが
トロッコ電車が駅に着く旅に
ゾロゾロと(汗)団体のお客さん達が
河原へ降りて来ては
物珍しそうに覗いて行く事もあるので
その点は注意です
(A;′ 3`) ぁせぁせ

そしてもうひとつ♪
岩風呂だけではなく
この河原一帯が温泉になっているので
河原に降りて
どこを掘ってもお湯が出ています

すでに大きく誰かが作った
人工的な湯船があるので
そこで♪

底からプクプクと温泉がわいています
自然ってすごいですね☆

観光客に不思議そうに見られちゃった♪

鐘釣b



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【黒部峡谷 鐘釣温泉】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】  富山県黒部市宇奈月町黒部奥山鐘釣
【☎︎】   0765-62-1103 (鐘釣温泉旅館)
【入浴料】  無料
【入浴時間】 8:30~16:00
【定休日】  トロッコ営業期間以外 川の増水時

【HP】 

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

250畳分の露天風呂

logbook #072 岐阜県 奥飛騨温泉郷 水明館佳留萱山荘




やってきました!奥飛騨温泉郷☆
新穂高温泉をはじめとした5つの温泉があります
豊富な湧出量は別府・由布院に次ぐ量です

何と言っても新穂高エリアには
たくさんの混浴があるんですよ♪

新穂高の中で
圧倒的な広さを誇る混浴が
「水明館佳留萱山荘」
天然温泉掛け流しのお湯が
約250畳の大露天風呂に注がれます

圧巻ですね☆

混浴初心者の方やカップルさんでも
広いのでほかの人達と固まる事もありませんから
安心して入れますよ

佳留萱山荘c

泉質は少し緑がかった色で
炭酸も含んでいる感じです
一番奥の源泉が注がれる大きな岩の
滝には温泉成分が付着して
美しいグラデーションを作り上げていて綺麗♪

佳留萱山荘b

何と言っても水明館佳留萱山荘のよさは
四方八方の山々の風景ですね♪
開放感抜群で
テレビでもよく紹介されています☆

佳留萱山荘a

ワタシが訪れたのは
夏の終わりの新穂高
これから緑も紅葉に移り変わる時期です

四季を通じて足を運んでみたくなる
温泉です♪


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新穂高温泉 佳留萱山荘】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂555
【☎︎】   0578-89-2808
【入浴料】  800円
【入浴時間】 7:00~20:00
【定休日】  無休

【HP】 水明館佳留萱山荘HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください
キャンプ場の露天風呂!

logbook #071 岐阜県 奥飛騨温泉郷 中尾キャンプ場 合掌の森




紅葉に染まる奥飛騨温泉郷
新穂高より更に標高の高い場所にある
中尾高原
お洒落なペンションや別荘が建ち並びます
間近にそびえる“焼岳”の熱源から注がれる
温泉の湯量も多く
あちこちに源泉の湯気が立ち上っています

目的地の混浴温泉は
なんと!キャンプ場の中にあります☆
Σ(´∀`;ノ)ノマ…マジデ?!

紅葉に包まれたキャンプ場は
見事なくらい別世界☆
そこに突如、温泉が現れます
マヂ(゚∀゚;)Dё

中尾c

キャンプ場利用の方のためのお風呂であり
日帰り入浴も受付います♪
素敵~❤
キャンパーの人達からは普通に見られます..(汗)
でもそんなこと気にもならないくらいの
開放的な気分に浸れます

後ろで上がっているのは
キャンプの煙ではなく
源泉の湯気です
湯底からも
豊富なお湯がボコボコ出ています

中尾b

キャンプ場は沢山見て来たけれど
こんな素晴らしい温泉があって
入り放題なんて初めて♪

どうせならキャンプの方も
ヌーディストエリアを作って
ハダカのまま温泉と行き来できたらいいのにね♪
(ありえないか...)

冬は冬期閉鎖なので
ぜひぜひ秋の紅葉が絶対的にオススメですね☆

中尾a



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【中尾キャンプ場 合掌の森】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆☆

【住所】 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾温泉湯元
【☎︎】   0578-89-2729
【入浴料】  500円
【入浴時間】 日の出~20:00
【定休日】  11月4日午後~7月第2金曜

【HP】 合掌の森中尾キャンプ場HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

2014.03.05 槍を望む♪
槍を望む♪

logbook #070 岐阜県 新穂高温泉 槍見館




登山者にとってまず最初に
目指す山があるそうです

一般登山者の憧れが”富士山”で
本格的な登山者の憧れ
それがアルプスの“槍ヶ岳”だそうです

その槍ヶ岳を望みながらの
露天風呂を満喫出来るのが
『槍見館』です

槍見館a

決して派手さはない温泉宿ですが
接客、館内の雰囲気、至る所に見られる飾りひとつとっても
気配り、心配りの行き届いた宿です
ぜひ一度は宿泊してみたい♪

館内を出ると
木々に覆われた山の斜面に
露天風呂があります
混浴露天2・貸切露天4・女性専用露天、足湯
とバリエーションも豊富です

ただし日帰り入浴の方は
混浴の露天風呂のみで
貸し切りは宿泊者専用になっています
これもお客さんへの心配りなんですね☆

槍見館c

実はここの貸し切りにも
ブランコがあるんです!
< ;`∀´>マジっすヵ!!

しかも..
滑り台まで...!♪
マジスカ──Σ(∀゚ノ)ノ──ッ!?

絶対にまた来る!

お湯はもちろん100%掛け流し
身体の芯まで温まれます☆

もうひとつの“みうたん的オススメ”があります

ココ混浴風呂からは
ヒョイっと跨ぐと
蒲田川の開けた河原に出る事が出来ます

そこは誰もいない開放的なフィールド♪
気をつけないと向こう岸の人から見えてしまいますが
ちょとしたヌーディスト気分を味わいながら
川遊びをも楽しめてしまいます☆

槍見館b

気配り満点・露天風呂満点・ワクワク感満点の槍見館です☆


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新穂高温泉 槍見館】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂587
【☎︎】   0578-89-2808
【入浴料】  500円
【入浴時間】 10:00~14:00
【定休日】  無休

【HP】 槍見館HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください
ブランコのある風景♪

logbook #069 岐阜県 新穂高温泉 槍の郷




今回ご紹介する『槍の郷』は
正確には混浴温泉ではありません(汗)
『平日混浴ヒロイン☆みうたんクローバーZ』
での趣向とちょっとズレるかもしれませんが
ご了承を~
(´-ω-`)スイマセン

いわゆる“貸し切り風呂”です

でもでも!
ぜひご紹介したくて
レポートしちゃいました☆

ワタシがここの何に惹かれたかって?

じゃじゃ~ん!これです♪

槍の郷b

凄いでしょ♪ブランコ付き露天風呂☆
わーい!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

子供でスイマセン(汗)

誰もが童心に戻れる瞬間がここにあります☆
ワタシも彼もこのときばかりは
多いにはしゃぎました☆
浮き輪もあるし♪
♪どんぶらこ~って二人で”無心”で浮かんでいました(笑)

槍の郷a

きっと気の合う仲間同士で
ワイワイ騒げたら最高でしょうね☆
今年は“みうたん☆キャンプ”開催予定なので
ここで皆でOFF会できたらいいな~❤

もちろん、お湯も掛け流しで最高でした☆


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新穂高温泉 槍の郷】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾4-8
【☎︎】   0578-89-3434
【入浴料】  2000円
【入浴時間】 10:00~16:00
【定休日】  無休

【HP】 槍の郷HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください
奥飛騨の大自然を満喫♪

logbook #068 岐阜県 新穂高温泉 深山荘




深山荘は新穂高温泉の
奥の方にあって
近くには新穂高ロープウェイの新穂高温泉駅があり
登山者の行き来が多いエリアです

山深い駐車場に車を止めて
“かじか橋”を渡ると
秘湯感漂う鄙びた感じの
深山荘が現れます

さっそく混浴露天風呂へ

三段からなる露天風呂は
一番下が混浴...となっていますが
結局全部普通に入ってしまいました
(m*´∀`)mペコリン♪

深山荘b

雄大な山々と蒲田川の流れが
ダイナミックに眺望できる
とっても贅沢な露天風呂ですよね♪

この日は小雨が降っていて
笠を頭にのせての露天風呂
霧雨に煙るこの感じも
また趣ありですね♪

しかーし!
逆サイドは吊り橋あり
対岸に駐車場ありなので
ちょっと恥ずかしいかも

このときも宿泊のお客さん達の
チェックアウトタイムだったのか
ひっきりなしに吊り橋を渡る人達...

深山荘a

「ハダカのおねーちゃんいるよ~」
って思われちゃったかな(汗)

泉質は硫黄臭のする無色透明
湯の花が綺麗に舞っていました

奥飛騨温泉郷は
確実に四季折々の姿を見ながら
混浴を楽しむのが一番だと思います

また来ますね♪

深山荘c



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新穂高温泉 深山荘】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
【☎︎】   0578-89-2031
【入浴料】  500円
【入浴時間】 8:00~22:00
【定休日】  無休

【HP】 深山荘HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

2014.03.05 新穂高の湯☆
新穂高の湯☆

logbook #067 岐阜県 新穂高温泉 新穂高の湯




新穂高温泉の最もメジャーな
寸志で入れる共同湯が
蒲田川の流れのそばにある
“新穂高の湯”です

新穂高の公共の駐車場へ車を止め
端を渡る途中
蒲田川を覗き込むと
新穂高の湯が真下に見えます
(丸見えだ~~)
(´Д`ι)アセアセ

新穂高の湯a
秋の新穂高の湯

かなりのぬる湯なので
冬期は閉鎖されています

真夏はといえば
休日には家族連れが多く
水着を着ての入浴がほとんどで
野天の温泉プール化するみたいです

平日が比較的
混浴露天風呂らしく(笑)入浴出来るかも

新穂高の湯d

露天風呂から先程の橋を見上げると
夏の時期は緑のアーチが
うまく直射日光をよけてくれて
涼しげです♪

槍ヶ岳、笠ヶ岳を望みながら
自然を感じながら
湯浴みを楽しむ

ただたまに橋の上に現れる
観光客が気になりますが
(最近はスマホの撮影に注意です!!)

新穂高の湯b

湯底は細かい玉砂利になっています
玉砂利だったり玉石が引いてあると
お約束の様に石で遊んじゃいますね(笑)

豪快に流れる蒲田川の流れは
岩によじ登らない限り見えません
..が、ワタシは当然冒険します♪

有名な共同湯ということもあり
ひっきりなしに多くの人が訪れる
新穂高の湯
素敵なロケーションでした☆

新穂高の湯c



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新穂高温泉 新穂高の湯】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉内
【☎︎】   0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
【入浴料】  寸志
【入浴時間】 8:00~21:00
【定休日】  冬期

【HP】 

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

町外れの湯治場

logbook #066 長野県 松代温泉 加賀井温泉 一陽閣




武田信玄の隠し湯のひとつとして
江戸時代に村ではじまった加賀井温泉
大正時代に復活させて今に至るそうです

現在は旅館部は閉鎖していて
温泉のみ解放しています

とにかく茶褐色の温泉成分で
露天風呂の一面は見事な色に染まっています
温泉井戸の周りも
見事な芸術作品になっています
湯の淵の棚田の様に石灰成分が☆
見事です!

松代a

平日の昼間にもかかわらず
多くの人達で溢れかえっていました
ほとんどが地元の方や
常連の年配の方達
湯治目的で毎日通われているみたいです

混浴の露天風呂は
かなりのぬる湯
長い人で2~3時間入っている人もいるそうです

ナトリウム・カリウム・カルシウムを含んだ
塩化物泉で
炭酸が多く含まれています

人が多くて写真撮影は自粛しました(汗)

松代b

上がり湯として男女別の内湯へ
この内湯が最高に身体を温めてくれます
内湯の中も沢山の人達した

町外れの田園風景の端にある
昔からの湯治場
ひとつの文化を見た気がしました☆


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【松代温泉 加賀井温泉 一陽閣】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】  長野県長野市松代町東条55
【☎︎】   026-278-2016
【入浴料】  500
【入浴時間】 8:00~20:00
【定休日】  無休

【HP】 

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください
雲上の美人湯☆

logbook #065 長野県 蓼科温泉 小斎の湯




蓼科高原といえば
オシャレなお店や
白樺の景色、スキー場
蓼科湖がひろがる
リゾート満点のエリアです

「小斎の湯」は
5つのお風呂を楽しめる
温泉宿です
全てが源泉掛け流し♪
標高1270mに位置する
雲上の温泉宿です

小斎の湯e

ほとんどが混浴の露天風呂になっていて
ここの特徴は
各露天風呂を結ぶのが
木々の間を通る回廊です

新緑の緑や紅葉のもみじの中を
通り抜けていく
気持ちいいですね

小斎の湯は“美人の湯”とも言われているので
女性の方はぜひぜひ♪

小斎の湯c

混浴仲間の“ふみたん”と❤


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【蓼科温泉 小斎の湯】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】  長野県茅野市北山4035蓼科温泉
【☎︎】   (0266)-67-2121
【入浴料】  大600円 小300円
【入浴時間】 8:00~20:00
【定休日】  無休

【HP】 小斎の湯HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください