2ntブログ
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これが秘湯!ですね

logbook #017 二岐 大丸あすなろ荘





あすなろ館9

二岐温泉は
会津地方と中通地方の間の
二岐山の山麓の
まさに山奥にある
秘湯中の秘湯

携帯電話もロビー以外では
繋がりません

歴史も古く平安時代の開湯と伝えられます

あすなろ館15

ココの名物が混浴内湯「自噴泉岩風呂」☆
1723年(享保3年)に造られた
歴史ある湯小屋です
芸術品です❤

お湯は無色透明の無味無臭です
出た後もずっとポカポカ感が残ります

皆さんがよく混浴温泉で
見かける提灯で湯名な
「日本人秘湯を守る会」
その会長さんを努めるのが
ここ”あすなろ荘”のご主人だそうです
。゚+.*(人*uдu,,)尊敬*.+゚。
ちなみご主人は元
一橋大学の教員だった!
知的な匂いが...

IMG_7145のコピー

二岐川の清流を聞きながら
新緑の中の露天風呂
普段の慌ただしさを忘れて...

ぜひ足を運んでみてくださいね☆

あすなろ館23



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【二岐 大丸あすなろ荘】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】 福島県岩瀬郡天栄村湯本字下二俣5
【☎︎】 0248-84-2311
【入浴料】 735円
【入浴時間】 11:00~14:30
【定休日】 不定休

【HP】 大丸あすなろ荘HP

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

伝説の露天風呂☆

logbook #016 福島県 大塩温泉 河原の露天風呂




福島県の金山町
新潟県に隣接する
只見川沿いの小さな集落があつまるエリア

豪雪地帯であり
幾度となく只見川の氾濫にも
被害を受けてきた地域です

2011年7月の集中豪雨にて
甚大な被害を出したのも記憶に新しいですね
被害に遭われた方々の
お見舞い申し上げます

その時のダムの決壊によって
なんと!60年ぶりに姿を現したのが
伝説の露天風呂なのです!

大塩b

ダム建設まえの大塩温泉の
共同湯の跡地で
川に水没していた60年間の間も
長い間自噴し続けていたって
凄いです♪
_φ(′ω`;A)ス・・・スヶ〃ェ

地元の方や有志の方々が
整備をされ
運良く入る事が出来ています
感謝です♪

ここは日本でも有数の
炭酸成分を多く含む
炭酸水素塩泉☆

茶褐色のお湯は
適温です

大塩c

いずれダム建設が終わると
この露天風呂も水位の上昇とともに
川底に沈みます

ココに来れてラッキーですね♪
伝説の
幻の露天風呂ですから☆

なお、駐車場や管理に関しては
民宿のたつみやさんがご好意で貸してくださいますので
一声かけてマナーを守って利用しましょう

大塩a

露天風呂の目線に只見川の流れ
開放的な河原というロケーション
最高ですね☆


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【大塩温泉 河原の露天風呂】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆☆

【住所】 福島県大沼郡金山町大字大塩字休場2106-2
【☎︎】 0241-56-4158 (民宿たつみ荘)
【入浴料】 無料
【入浴時間】 10:00~日没
【定休日】 6月~3月中旬

【HP】 

参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

大好きな乳白色のお湯♪

logbook #015 福島県 高湯温泉 安達屋旅館




ワタシの大好きな泉質
絶対的に乳白色の硫黄泉!!
何がいいって?
う~ん
詳しい事は分からないけど
ワタシの身体にぴったりなのです♪

安達屋b

乳白色のお湯って
もともとは無色透明のお湯らしいのですが
酸素に触れる事によって
硫化水素がどうちゃらこうちゃら...
光が反射して...どうのこうの..

2H2S + O2 = 2S↓ + 2H2O

だそうです(汗)(笑)

安達屋a

あ~!やっぱり肌になじむ♪
いつまでもポカポカ身体が温まる
乳白色は女性にも入りやすいんですよね
見えないし❤

あっ☆ワタシは気にしませんけどね(笑)


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【高湯温泉 安達屋旅館】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆☆

【住所】 福島県福島市町庭坂字高湯21
【☎︎】 024-591-1155
【入浴料】 700円
【入浴時間】 10:00~16:00(火・金14:00~)
【定休日】 無休

【HP】 高湯温泉 安達屋旅館


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください
2014.02.26 甲子温泉♪



logbook #014 甲子温泉 大黒屋旅館




甲子(かし)温泉は
1384年開湯の歴史ある温泉で
阿武隈川源流域に
ひっそりと佇む宿です

2009年に本館をリニューアルして
とても綺麗な雰囲気に☆

メインはもちろん本館を抜け
裏手の阿武隈川の流れを渡ると
(けっこう高さがあって怖い..)
見えて来る150年の歴史を持つ
大岩風呂です

甲子b

縦5m、横15m!?、深さ最大で1.2m☆
プールですね☆
鳥居の湯口と湯底から自噴するお湯は
なんともいえないポカポカする泉質です☆

中央部分の湯底には大きな
「子宝岩」と呼ばれる岩があり
なでると子宝に恵まれるといわれています♪

木造造りの湯小屋と自噴するお湯
湯底の不規則な岩
なんとも壮大なパワーを感じる温泉です☆


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【甲子温泉 大黒屋旅館】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 福島県西白川郡西郷村真船寺平1
【☎︎】 0248-36-2301
【入浴料】 630円
【入浴時間】 10:00~15:00(最終受付14:30)
【定休日】 無休

【HP】 甲子温泉 大黒屋旅館


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

昭和にタイムスリップ!?

logbook #013 福島県 横向温泉 中の湯旅館




「湯治』
医療や薬が開発される
ずっと昔から
日本に(世界でも)伝わる文化のひとつですね

全国の開湯伝説でも
動物が傷を癒した
武将が身体を癒した
という話が数多く残っています

ワタシ達日本人は
“温泉”とは切っても切り離せない
関係にあるんですね

横向温泉a

横向温泉
ここも湯治場の匂いのぷんぷんする温泉です

旅館も昭和にタイムスリップ
したかのような佇まい
素泊まり専門の宿で
皆さん自炊をしながら
湯治をする様です

横向温泉b

「頭のよくなる霊泉」
「婦人の名湯』
と看板が出ています

単純泉の元湯を使った
なんとも入りやすいお湯です
湯治客が多いのも頷けます

冬にはスキー場も近く
スキー客も多くなるとの事

横向温泉c

内湯から外に出ると
小川に沿って
旅館のご主人お手製の
露天風呂も♪

鄙びた温泉での
ゆったりとした時間が流れいています


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【横向温泉 中の湯旅館】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 福島県耶麻郡猪苗代町若宮中ノ湯甲2975
【☎︎】 0242-64-3341
【入浴料】 300円
【入浴時間】 8:00~18:00
【定休日】 無休

【HP】


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

見晴し台のお風呂♪

logbook #012 芦の牧温泉ホテル




福島県会津地方で
一番の賑わいを見せる温泉地は
ここ芦ノ牧温泉でしょう

当然バブル期には最高の賑わいを見せた事でしょう

いまでも当時の大型ホテルが
面影を残しています

芦ノ牧温泉a

このエリアは
県内でも有数の豪雪地帯ですが
旧宿場町『大内宿』もあり
年間を通じて
多くの人達が訪れます

そんな温泉街に立つ
芦ノ牧温泉ホテル
昭和な感じは否めませんが
本館の駐車場の裏山にある
混浴露天風呂からは
芦の牧温泉街が一望出来ます

芦ノ牧温泉c

湯船の中央には
“さあ!宴会をしましょう♪”と言わんばかりの
岩のテーブルがあり
頭上にならぶ提灯が
気分を盛り上げてくれますね

コンパニオンを呼んで
楽しそう☆
あっ!コンパニオンって温泉
入ってくれるのかな??

芦ノ牧温泉b

仲間内でワイワイ楽しむには
最高の混浴露天風呂ですね♪


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【芦の牧温泉 芦の牧温泉ホテル】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】 福島県会津若松市大戸町芦ノ牧796
【☎︎】 0242-92-2206
【入浴料】 500円
【入浴時間】 10:00~16:00
【定休日】 要確認

【HP】 芦ノ牧温泉ホテルHP


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

凄っ!岩をくり抜いた温泉☆

logbook #011 山形県 赤倉温泉 湯守三之丞




雪の降りしきる山形の冬
宮城県の鳴子温泉を抜けて県境を超え
山形県に入ると
まもなく赤倉温泉です

開湯貞観5年(863年) 
開業江戸時代初期

ロビーには囲炉裏など
オーナーのこだわりを感じる造り☆

名物の混浴内湯♪源泉掛け流し

赤倉温泉d

足元湧出湯の“岩風呂”です

宿の名前でもある
創業者の三之亟さんが
安山岩をつるはし1本で
くりぬいて作った???

お~リスペクト~
。゚+.*(人*uдu,,)尊敬*.+゚。

赤倉温泉c

安山岩の特徴的な模様と
綺麗な温泉のお湯が作り出す
芸術作品♪
見てるだけで癒される~

マーブル模様みたい☆

赤倉温泉b

深湯・中湯・高湯の
3つの湯船に分かれていて
高湯には打たせ湯も

ワタシが立ち寄った時は
小さなお子様連れの親子が
入浴されていて

おそらくこの宿の
息子さん家族なのかな~

小さな頃から
こんな立派なお風呂に入りながら
成長していくのもいいな~って感じました

赤倉温泉a

おおっ~結構深いな~(汗))

千年の時を越えて 湧く名湯
何代先にも受け継がれていく
素晴らしいです



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【赤倉温泉 湯守三之丞】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 山形県最上郡最上町富沢884
【☎︎】 0233-45-2301
【入浴料】 500円
【入浴時間】 10:00~16:00
【定休日】 なし

【HP】 赤倉温泉 湯守三之丞HP


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

義経と弁慶の記憶♪

logbook #010 瀬見温泉 喜至楼




山形県の瀬見温泉には
薬研(やげん)の湯という川底から自噴する
河原の湯があります
(入浴は不可)
ここの開湯伝説には
あの義経と弁慶の伝説の残っています

今回立ち寄った“喜至楼”は
山形県内に現存する
最古の旅館建築物とされています

瀬見温泉a


まさに大正ロマンな館内です♪
一部大正建築が残り
客室はほぼ昭和初期に改築されたものです

ロビーから館内の廊下まで
歴史を感じさせる雰囲気です

瀬見温泉

混浴風呂である「ローマ式千人風呂』
ローマ式?
千人風呂?

当然1000人も入れるはずはありません
ローマ式といえばローマ式かな?
(ローマ式が分からない...)
テルマエロマエ的な匂いもするかなぁ

瀬見温泉c

お湯はしっかりと肌になじむ
無色透明
ほのかに硫黄泉の香

窓の外は一面雪景色
浴室は湯気がたくさんで
寒い季節には
芯からあたたまれますね♪



みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【瀬見温泉 喜至楼】
みうたんお気に入り度☆☆☆

【住所】 山形県最上郡最上町大堀988
【☎︎】 0233-42-2011
【入浴料】 500円
【入浴時間】  10:00~15:00(受付終了14:30)
【定休日】 無休

【HP】 瀬見温泉 喜至楼HP


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

山小屋風の温泉宿

logbook #009 山形県 新高湯温泉 吾妻屋旅館




山形県・米沢市から福島県の檜原湖に抜ける
西吾妻スカイバレーの天元台ロープウェイ乗り場の
更に山の上に
山小屋風に立つ温泉宿

眼下に有名な白布温泉があります

幾つかの露天風呂があり
それぞれに個性があって
私は好き☆

これは展望露天風呂
兜山を正面に見据え
遠くには飯豊朝日連山を
望むことができます

吾妻屋旅館d

すぐ側の道路の車から
気を抜くと見られそう(笑)

源泉掛け流しで
贅沢感あります
真冬はすこしぬるく感じるかも

吾妻屋旅館c

こちらは『根っこ風呂』にある
2つの切り株から作られた
湯船です

どちらも展望露天風呂よりも
熱めで、ちょうどいい☆
あ~いい湯だなぁ

吾妻屋旅館b

こちらは貸し切りの
『大樹風呂』
硫黄の香りが強く
芯からあたたまります♪

吾妻屋旅館a

銀世界の山奥で
いろんなお風呂に入れますよ☆
夕食にオプションで付けた
米沢牛ステーキにも
大満足でした♪


みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【新高湯温泉 吾妻屋旅館】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 山形県米沢市関湯の入沢3934
【☎︎】 0238-55-2031
【入浴料】 500円
【入浴時間】 12:00~16:00 
【定休日】 無休

【HP】 新高湯温泉 吾妻屋旅館HP


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください

2014.02.26 滝壺の温泉☆
滝壺の温泉☆

logbook #008 宮城県鬼首 吹上温泉 峯雲閣




鳴子温泉を超え
更に山道を進むと
間欠泉で有名な
鬼首にたどり着きます

どうですか!
滝壺がそのまま
温泉になっているんですよ♪

゚+.(o,,〃ω〃)o スゴォ~ィ♪゚+.*

吹上c

流れ落ちる川の水も
もちろん
温泉☆
不思議な感じ~

自然の中で
とっても贅沢です♪

滝壺付近はもちろん深いので
近づかない様に☆

吹上a

川の上には
しっかりとした露天風呂もあります

川の流れを聞きながら
緑のドームでの
温泉三昧☆

夜は恐ろしい程
静寂に包まれますが
(全く付近にはなにもない!)(笑)
たまには虫の音と
渓流の流れを子守唄に
眠るのもいいですね

吹上b




みうたん☆クローバーZの混浴ログ♪

【吹上温泉 峯雲閣】
みうたんお気に入り度☆☆☆☆

【住所】 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上16
【☎︎】 0229-86-2243
【入浴料】 500円
【入浴時間】 10:00~13:00
【定休日】 日帰りは月曜休

【HP】


参考であり、変更もしくは過去のデータである恐れがありますのでご理解ください